デイサービス にじ

このページでは、にじの放課後デイサービスについて紹介しています。

情緒的・精神的豊かさ・社会性を養うプログラム

にじは、障がいがある子でも安心して楽しく過ごせる「もう一つの家」のような空間を心がけている放課後デイサービスです。

  • 個別課題学習
  • 運動
  • 音楽
  • 造形
  • 料理
  • タブレットpcの活用

などを通じて、基本的な生活習慣や体力づくり、コミニュケーション能力や情緒的・精神的豊かさ、社会性を、楽しんで培っていくことを目標にしています。

シナプソロジーという考えを取り入れた「にじ体操」

独自の運動プログラムで、運動機能の向上や脳の活性化を促すと共に、集団で取り組むことによるコミニュケーション能力をつけることに力を入れています。

充実のレクリエーションで余暇支援プロジェクトの取り組み

一日をまるまる使った「お出かけ会」、近所への「外出」、買い物に行ったり料理に取り組むことなど、地域に根ざした活動を行いながら、行動の幅を広げます。

元気に楽しく遊べる遊具や設備

「大型トランポリン」「エアースライダー」「クライミング」などの遊具で、自由に遊ぶことも可能です。「ハンモック」や個室のスペースで、静かに過ごすこともできるよう性格に合わせて選べるよう設備も整っています。

カリキュラムの内容

にじでは、小学生から高校生までの障がいのあるお子様を対象としています。10人が定員となっており、自由な雰囲気がコンセプトの通り、もう一つの家のようなデイサービスです。皆で取り組む活動などもありますが、個人の性格に合わせて好きなように過ごせるのが好評のようです。

お子さんを通わせているパパ・ママの声

  • 週3回ほど利用させてもらっています。初めは、きちんと過ごせるのかなどの不安もありましたが、本人は楽しそうなので良かったです。性格的には大人しいので、うまく馴染めるのかなと思っていましたが、ハンモックがお気に入りのようで、マイペースにすごせることでストレスも少なそうです。
  • 休日にどうしても動かなくてはいけない用事があるときなど、本当に助かっています。家で一人にするのは不安なので、このようなサービスは本当ありがたいです。

口コミを見たサイト管理人の感想

にじは、千葉県に限らず、東京地域、大阪地域でも運営している大きなグループなので安心感があるなと思いました。平日だけではなく休日も預けられるのは、急な仕事が入ってしまった親御さんにとってはとても利便性が高いと思います。

自由な雰囲気でありつつも、独自の運動を取り入れたり、教室で過ごす時の遊具の種類も多くて楽しそうだなとも感じました。

にじの基本情報

施設名 にじ
所在地 【にじ 今井】〒270-0034
千葉県千葉市中央区今井1-17-4 3F
アクセス JR蘇我駅より徒歩3分
利用可能時間 平日:13:30~17:30 休日:10:00~16:00
その他のエリア ※他に千葉県内、東京、大阪にもあり
定休日 なし
送迎サービス なし 

千葉県でオススメの
放課後等デイサービス施設を見る

大阪でオススメの
放課後等デイサービス施設を見る

安心して通わせられる放課後等デイサービスを比較