安心して通わせられる放課後等デイサービス » 放課後等デイサービスとは?基礎知識を紹介 » 中高校生向けの放課後等デイサービスでは
どんな内容が受けられる?

中高校生向けの放課後等デイサービスでは
どんな内容が受けられる?

福祉サービスのひとつである放課後等デイサービスに対し、ただ“子供を一定時間預かってくれる施設”と認識している方は多いかと思います。しかし、放課後等デイサービスの中には、中高生に対して将来に向けた「自立」や「就労」のための支援カリキュラムを提供している施設もあります。こちらでは、放課後等デイサービスの概要と、中高校生向けの内容について紹介していきます。

そもそも放課後等デイサービスとは

放課後等デイサービスとは、2012年4月にスタートした児童福祉法に基づく通所福祉サービスのひとつです。学校が終わった時間帯から18時頃までと長期休暇や週末、祝日に利用できます。

放課後デイサービスの利用条件

放課後デイサービスは、身体的障がいや発達障がいの特性を持つ小学生と中学生、高校生(6歳~18歳)のお子さんが利用できます。

放課後デイサービスの利用は「就学」が条件となっているのが特徴で、学校に籍があれば不登校のお子さんは利用できますが、中卒で高校に進学していないお子さんなどは就学しているという条件に当てはまらないため、利用することでできません。

障がい者手帳が所持していなくても、児童相談所や市町村保健センター、医師などから必要性を認められたお子さんも利用できます。

放課後デイサービスの役割とは

厚生労働省では、放課後等デイサービスが持つ役割は以下の3つと定義しています。

  • お子さまの最善の利益の保障:日常生活での自立につながる訓練や社会との交流、個々に応じた支援など
  • 共生社会の実現に向けた後方支援:集団や地域社会への参加ができるような支援活動など
  • 保護者支援:障がいのあるお子さんを抱える保護者の悩み相談やアドバイスなどの支援

中学生・高校生向けの放課後等デイサービスの必要性

 

従来の放課後等デイサービスの利用は「預かりニーズ」が多いことから、主に小学生の利用が中心となっていました。その理由は、中高生になればひとりでの留守番が容易になったり学校生活が忙しくなって利用者が減っていくからです。

しかし最近では、現中高生のお子さんたちの将来に役立てられるようなカリキュラムを組む放課後等デイサービス施設が増えてきました。生活の自立や就労、ソーシャルスキルといった、より社会に適応していくためのスキルを高められるような内容です。

発達障がいのお子さんが、こういったカリキュラムを放課後や休みの日に受けることができれば、学校を卒業した後でも自立や就労、あるいは何かをできるという自信につながることでしょう。

中高生が放課後等デイサービスで受けられる内容とは?

中高生が放課後等デイサービスで受けられるカリキュラム例を挙げていきます。

自立支援

自立支援のカリキュラムでは、公共交通機関への乗り方など自分の力で自由に移動する手段を身に付けることや、商業施設で買い物をしてお金の概念を養う訓練、自分で調理をする体験などが実施されます。

就労支援

就労支援では、対人関係を円滑にするためのソーシャルスキルトレーニングを実施していることが多いです。さらにレベルアップさせた訓練にはビジネスマナーなどもあります。社会人に求められる礼儀や基本的な考え方、作法などをロールプレイングなどで実践的に訓練していく方法です。

他にもモノの梱包をしたり仕分けをするなど作業的要素を取り入れていたり、近年のスキルに欠かせないPCスキルを学習できる施設も増えてきています。タイピングやPC機能の習得をして使いこなせるようになれば、就労できる業種の幅が広がるからです。

まとめ

 

放課後等デイサービスは小学生向けの預かりニーズから、中高生を対象にした「生活の自立」や「就労するための支援」へと支援活動内容が変化していきます。こういったカリキュラムは施設ごとに異なっているため、お子さんと保護者のニーズに合う施設を選ぶことが大切です。

お子さんの個性や長所を伸ばしていくとともに、将来に向けての第一歩になるような放課後等デイサービスを上手に利用しましょう。

子どもの特性が分かる発達テスト、WISC検査について解説

WISC検査お子さんの受けられる発達検査のひとつにWISC検査があります。その子の持つ特性や発達の凹凸など詳しく数値として分かるのでおすすめです。5歳~16歳11か月の検査では、「言語理解」「知覚推理」「作業記憶」「処理速度」の4項目を調べます。結果をもとに指導に反映してくれる放課後等デイサービスもありますよ。さらに詳しく検査についてまとめたページがありますのでぜひご覧ください。

安心して通わせられる放課後等デイサービス