このページでは、放課後等デイサービスのはなまるキッズについて紹介しています。
画像引用元:はなまるキッズ公式サイト
https://hanamaru-kashiwa.jp/
お子様の成長と発達の中で、「いつも落ち着きがない」「自分勝手な行動をしてしまう」「学校での集団行動が苦手」「学習の取り組みに不安がある」など、気になっていることはありませんか?はなまるキッズ柏教室の療育プログラムの中心は、運動です。「簡単な運動ができた」ことを重ねることで、自信が生まれ、自分を好きになっていきます。一人ひとりに合わせた心と体の成長・発達をサポートしてくれる放課後デイサービスです。
このサイトでは、お子さまの発達具合がわかるWISC検査について解説しています。その結果を療育に活かしているおすすめの放課後等デイサービスも紹介しています。
お子さまの発達にあった療育を受けさせたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
お子さまの発達がわかるWISC検査と
結果を活かす放課後等デイサービスをみる
個人の特性を理解し行動面、学習面、コミュニケーションといった様々の方向から関わることで、生活面の向上を図ります。
13:30~15:00
17:00~
【発達障がい別】放課後等デイサービスの
取り組み対応についてみる
残念ながら「はなまるキッズ」の口コミはありませんでした。しかし「お正月・節分・クリスマスなど季節ごとのイベントを子供達が楽しみながら療育を受けている」ことをスタッフのブログから感じられます。また先生方が、子供達それぞれに合わせた療育グッズを手作りするなどアイディアを出し合い、子供達と向き合っている様子がうかがえました。
施設名 | はなまるキッズ柏教室 |
---|---|
所在地 | 〒277-0843 千葉県柏市明原2-6-6 1F |
アクセス | 柏駅(JR常磐線、東武野田線)徒歩7分 |
利用可能時間 | 平日:学校下校~17:30 土曜・祝日・長期の休み:10:00~16:00 |
その他のエリア | 横浜市都築区・横浜市鶴見区 |
定休日 | 毎週日曜日・お盆・年末年始 |
送迎サービス | あり |
子どもの特性が分かる発達テスト、WISC検査について解説
お子さんの受けられる発達検査のひとつにWISC検査があります。その子の持つ特性や発達の凹凸など詳しく数値として分かるのでおすすめです。5歳~16歳11か月の検査では、「言語理解」「知覚推理」「作業記憶」「処理速度」の4項目を調べます。結果をもとに指導に反映してくれる放課後等デイサービスもありますよ。さらに詳しく検査についてまとめたページがありますのでぜひご覧ください。